●注目 ゼクシィbaby=妊娠・出産・育児の情報誌。無料で自宅にお届け。
●話題 人気の「いちごミルクの素」が購入できる久世福商店公式オンライン
スーパーで買う豚バラって時々脂っぽく感じることがないですか?そう感じる私はいつもロースの薄切りを選んでしまうのでした。
「絶対おいしいから!」と勧められて買ってみたコストコの三元豚バラしゃぶしゃぶ。
も~使い勝手のよさに感激です!焼く・煮る・蒸す・炒める・揚げるなんでも美味しい!脂もしつこくない!
大好きになりました。
とにかく絶対おすすめしたいお肉です!
コストコ三元豚バラしゃぶしゃぶの商品情報

商品名
三元豚バラしゃぶしゃぶ
内容量と価格
100g当たり¥108
(2069g ¥2235で購入)
賞味期限
購入日:2021/1/15
賞味期限:2021/1/18
保存方法
要冷蔵4℃以下
冷凍保存可
コストコのプレスンシールに包んで保存袋で冷凍すると完璧です。
もちろんラップでもOK!

原産国
カナダ産
売り場
精肉コーナー
商品コード/オンラインの有無
90058
コストコオンライン取り扱いなし
コストコ三元豚バラしゃぶしゃぶはどんなお肉?
2020年の年末付近にコストコで新発売されてた三元豚バラしゃぶしゃぶ。
三元豚とは?
まず読み方は「さんげんとん」です。
三種類の品種の豚を掛け合わせた一代雑種の豚のことらしいです。
なぜ掛け合わせたのか?
それはバランスのとれた良質な豚肉を安定して供給するためとのこと。
肉を愛するたくさんの方の知恵で私たちは美味しいお肉を食べることができるんですね。
感謝です。
このお肉はしゃぶしゃぶ用なので薄いんですが使いやすいので必ず重宝すると思いますよ。
そして、おいしいです!
では三元豚バラしゃぶしゃぶを使った料理を5品紹介しますね。
コストコ三元豚バラしゃぶしゃぶを使ったアレンジ料理
ミルフィーユ鍋


【材料】 ①三元豚バラしゃぶしゃぶ ②白菜 ③もやし ④白だし80㎖ ⑤ブラックペッパー少々 ⑥水800㎖ |
【作り方】 ①白菜の根元を切らずに豚バラを白菜にひたすら挟む ②鍋の高さに合わせて豚バラを挟んだ白菜をカット ③鍋の淵に添わせるようにカットした白菜を並べる ④鍋の中央にもやしを投入 ⑤水800㎖と白だし80㎖を入れて火にかける ⑥火が通ったらブラックペッパーをふりかける |
クタクタになった白菜と豚バラがおいしすぎる一品ですよね。
ミルフィーユ鍋を考えた人偉いです!
そうそう、白菜の量は鍋の大きさに合わせてくださいね。
締めはうどんがおすすめ!
お好み焼き

【材料】 ①三元豚バラしゃぶしゃぶ ②キャベツ ③もやし ④お好きな具 ⑤お好み焼きのたれ ⑥マヨネーズ ⑦お好み焼き粉 ⑧かつお節と青のり |
【作り方】 ①材料①以外を混ぜて焼く ②三元豚バラしゃぶしゃぶを上にのせる ③火が通ったらたれとマヨネーズを好きなだけ ④かつお節と青のりがあれば最高 |
特に材料や作り方を書くまでもないですが…。
お好み焼きという名前だけに好きな具材をまぜまぜして焼いて食べましょう!
カリカリに焼いた豚バラがうますぎます。
ビールがいくらでも進んでしまう。
家族や友達とワイワイしながら焼くと楽しいですよね!
野菜巻き


【材料】 ①三元豚バラしゃぶしゃぶ ②豆苗 ③エノキ ④サラダエレガンス少々 ⑤ポン酢少々 ⑥片栗粉または小麦粉適量 |
【作り方】 ①豆苗に豚バラを巻き巻き ②エノキに豚バラを巻き巻き ③軽ーく片栗粉か小麦粉をふりかける ④フライパンで炒める 豆苗はポン酢で味付け エノキはサラダエレガンスで味付け |
三元豚バラしゃぶしゃぶは薄いので火の通りも早いからすぐに焼けます。
味も付きやすいのでサラダエレガンスは少しだけ控えめに!もちろん塩コショウでもOKです。
このメニューの調味料は感覚なので詳細を記入してません。ごめんなさい。でもレシピの通りに作ってもなんか違うってことないですか?結局足したり好みの味にアレンジしたりってありますよね?
調味料は足すことはできるので控えめを基準にしてます。
料理は気持ちがあれば美味しいです。
豚バラキムチ丼

【材料】 ①三元豚バラしゃぶしゃぶ ②キムチ好きなだけ ③玉ねぎ ④もやし ⑤千切りキャベツ ⑥ご飯 ⑦マヨネーズ ⑧めんつゆ2倍濃縮少々 |
【作り方】 ①豚バラを一口大にカットする ②①と材料の②③④を炒める ③めんつゆ少々 ④どんぶりにご飯とその上に千切りキャベツ+マヨネーズ ⑤④の上に炒めた豚バラ達をのせる ⑥お好みで追いキムチを |
やっぱり丼ものはいいですよね。
何と言ってもどんぶりの中で全てが完成されているから。
キムチにはコストコで購入した「宗家キムチ」を使いました。
このキムチがまたうますぎます。
今回は冷凍していた三元豚バラしゃぶしゃぶを使用しましたが味は全く落ちてません。冷凍したお肉ってレンジ解凍しても何枚かくっついてたりするけど炒め始めて間もなくほぐれていくのでストレスもなかったです。
優秀な豚バラと優秀なキムチで最高のどんぶりができました!
だんご汁

【材料】 ①三元豚バラしゃぶしゃぶ ②豆腐 ③ゴボウ ④人参 ⑤玉ねぎ ⑥だんご a:薄力粉250g、b:水150㏄、c:塩少々 ⑦味噌 ⑧だし |
【作り方】 ①だんごを作る 1.材料⑥をボウルに入れて箸かスプーンで混ぜる 2.ポロポロしてきたら手でこねる 3.しっかりこねたらまとめてぬれふきんをのせる (ぬらしたキッチンペーパーでもOK) 4.30分くらい寝かせる。 ②味噌汁を作る(味噌を入れる手前の段階まで) ③①で寝かせただんごをちぎって伸ばし平たくする ④伸ばしただんごを鍋に入れる ⑤だんごに火が通ったら味噌を入れる |
だんご以外は通常の味噌汁の作り方で大丈夫です。
具材もお好きなものでよいです。
だんごがまとまりにくい場合は水を少しずつ加えて耳たぶくらいの柔らかさにしてください。
大分県ではスーパーでだんご汁用のだんごが売っています。そのだんごにきな粉をまぶしたり、あんこをまぶしたおやつをよく食べてました。(私、大分出身なのです)なんだか食べたくなりましたー。
子どもの時は親子でだんご作りの行事があったことを思い出します。
だんご汁は【秘密のケンミンショー】全国アツアツ汁物第1位を頂きました!(2020年12月10日放送)
ぜひ挑戦してみてください!
まとめ
お気に入り度:★★★★★
リピ確率度:100%

コストコの三元豚バラしゃぶしゃぶの良さとアレンジ5品の紹介でした。
【おすすめポイント】 ①めくってもめっくってもキレイなお肉 ②コスパ最高 ③アレンジ最強 ④味がいい ⑤冷凍しても味が落ちない |
大量にあるので色んな料理に使ってみてくださいね!
ICHICO HOME
●話題 31日間無料トライアルU-NEXT!ポイント700円分ついてるから有料も楽しめる
●注目 人気脱毛コースが¥100!ミュゼ誕生祭7/31まで!今始めるとお得!