ダブルウォールグラスって知ってますか?
二重構造のグラスで熱が伝わりにくく逃げにくい、そして氷も溶けにくいという…つまり美味しさを保つ優秀なグラスなんです!
しかもコストコでは公式bodum(ボダム)がお得に買える!
どのくらいお得だったか紹介していきますね。
bodum(ボダム)とは?

BODUM社は1944年にデンマークのコペンハーゲンで設立されました。
キッチンウェアブランドとしてコペンハーゲン、パリ、東京、ニューヨーク、シドニーなど世界中の多くの都市でボダムショップを運営しています。
これまでアッサムティーポット、ウォーターケトル、エスプレッソマシン、コーヒーメーカーなどを開発・製造してきた会社です。
現在ではダブルウォールグラスが主力商品になっています。
おしゃれで機能的な商品を追及している会社のような気がします。
ダブルウォールグラスとは?

double wall = 二重の壁
ということで見てわかるように二重構造になっているグラスのことです。
はじめに少しお話ししたように熱が伝わりにくく逃げにくい、そして冷たいものがぬるくなりにくく氷が溶けにくいのが特徴です。
つまり美味しさが持続するグラスってことです!
今回紹介する250mlのグラスはコロンとしてて大きさも程よく持っていると幸せになるグラスです。
飲み口もぷっくり?していて…厚みがあるというか心地いい感じ!
水滴がつかないのもストレスフリーです。
見た目も飲み物がグラスの中で浮いてる感じがしてかわいい。
しかもコストコでは公式bodum(ボダム)がお得に買えるので見つけたらチェックしてみてくださいね!
商品情報


商品名
Bodum Pavina Double Wall
ボダム パヴィーナダブルウォール
内容量と価格
250ml x 6PC 2698円(税込)
特徴
- 耐熱ガラス製器具
- オーブン、電子レンジ使用可
- 耐熱温度差120℃
売り場
キッチン関連売り場
商品コード
589744
取り扱いあり 2734円(税込)
ダブルウォールグラスを使ってみた

飲み物3種類入れてみました。

中:アイスコーヒー
右:野菜ジュース
グラスの中で飲み物が浮いてますよね!何を入れてもいい感じです。欲しかったグラスなので何を入れても満足!
次にデザート系3種類を入れてみました。

かわいいですよね。コロンとしてて優しく包んでいるみたいなイメージです。
【左:ヨーグルト&シリアル】
ヨーグルトとシリアルをグラスに入れるといつもの器と感じが変わってイメチェンな朝を迎えられるかも。
【中:フルーツ炭酸】
フルーツ炭酸は冷凍のフルーツMIXに炭酸水を入れただけ。
【ミニパフェ】
ミニパフェはケーキやタルトを適当な大きさにカットして生クリームやムースを入れたもの。コストコのケーキやタルトは大きくて中々消化が大変なのでアレンジして食べるのもいいかもしれないですね。
色々入れて楽しく飲んで食べれます。
ボダムはコストコがお得
公式サイトと主な取り扱い店で比較してみました!
取り扱い店 | 税込み価格 |
Amazon | 3799円~ |
楽天 | 3899円~ |
ボダム公式 | 2個で2734円 |
コストコ(店舗) | 2698円 |
ダントツでコストコが安いです。コストコオンラインでも他の取り扱い店より安いですよね!!
この結果を見るとコストコでの購入をお勧めするしかありません!!
ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
・お気に入り度:★★★★★
・リピ確率度:100%(割れたら購入したい)

楽天:ボダム公式はこちら
今回はボダムのダブルウォールグラスを紹介しました。
とにかく可愛くて優秀なグラスです。
来客時にも大活躍すること間違いなしです!
しかも、しかもコストコでの購入が断然お得!!
ぜひチェックしてみてくださいね。
ICHICO HOME